スタッフブログ

あまり食べないのに痩せない~!!

こんにちは、藤田です!!!!

 

気づけばもう1月もあと数日です |д゚)

皆さん年末年始等で増えた体重、戻りましたか?(笑)

最近お客様とのお話の中で

よく食べるのに痩せてる人って不思議ですよね~(´ー `)っという

お声が多いです(^◇^)

それと反対であまり食べてないのに痩せない~っと

おっしゃる方もいますよね~φ(;ェ;`)゚

 

・・・もちろん「生まれつきの体質」・「その方の体状態」も関係ありますが

今からご紹介致します➄ヶ条を読み、

あなたの日常生活を思い返してみて下さい(▼_▼)o¶(笑)

 

無題

①食べる順番を大切に

揚げ物や炭水化物にがっつかない!!

サラダやスープ等、胃腸に負担がかからず血糖値が

上がりにくい食事から食べ、お魚やお肉へと続き

最も体に影響を与える炭水化物や揚げ物類は最後に・・o-(・肉・)-o

 

➁飲み会等

お酒を飲むとおつまみも…っとなりますよね( -_-)σ

どちらもどんどん進んでいくと暴飲暴食のクセになります…。

どうしても飲まないといけないときは、最低食事を抑えて下さい!!

 

➂胃腸と脳を休める時間作りが上手

食べ過ぎ・飲みすぎは胃腸にとってすごくストレスです

っというのは、よく聞きますよね♪

実はそれ以上に脳にとって、数多くの悪い影響を与えてます (゚o゚) (ё )_(_._)

なので胃腸だけでなく規則正しい生活サイクルの中で

睡眠をたっぷりとり脳がストレスから解放される時間を与えて下さい(゜-^*)σ

 

➃運動は毎日コツコツで取り入れる

無理な運動はしない!!私も無理な運動は苦手です。。。(笑)

大切なのは毎日コツコツ続けて太りにくく痩せやすい体を作ることです

負荷の高い運動を短期間実践するよりも、低負荷の

ウォーキングやストレッチを毎日続ける事の方が

体質改善には効果的ですo(^^o)(o^^)o

 

➄一人で食べる機会を極力減らす

一人ご飯は早食い・食べ過ぎの原因に…ρ(-ω- )

一人ご飯は早食い&高カロリー傾向にあることが証明されてるぐらいです。

例えば、仕事の帰りが遅く一人でご飯を食べてばかり…

っという女性はそれだけで要注意です∩`・◇・)

最低でも週に2~3度は誰かと食事する機会を設け

会話を楽しみながらゆっくり食べ、カロリーの摂りすぎを防ぎましょう♪

 

あと太る原因は気持ちにもあります!!

ネガティブ思考だと心から太ります(;´・ω・)

ポジティブに考え、まずは食べる順番・ストレッチからはじめて下さい♪

 

20160128_113518

 

20160128_113537

 

トップに戻る

COPYRIGHT© 明石市・骨盤サロンMiel|LINK