スタッフブログ
紫外線対策豆知識♪
こんにちは!西田です(´ω` )/
日差しも強くなりすでに日焼けしてる方も
いらっしゃいますが、、紫外線対策は
されていますか??(・:゚д゚:・)
紫外線のうち、地表に届くのはUVのA波とB波の2種類。
地上に届く紫外線の90%がA波です。
A波は波長が長いので、窓ガラスも通ってしまい、
部屋の中にいても肌にダメージが…・゚・(。✖д✖。)・゚・
B波と違い浴びても赤くなるなど、すぐに目に
見えるダメージがないところがやっかいです。
また、表皮だけでなく、浴びた量の20~50%は、
真皮部分にまで届き、ダメージを与えるので、
光によるシミ・しわ・たるみなどの老化現象の多くが、
このA波のしわざということになります!!
老化現象・・・嫌ですよね!!
皆さんが紫外線対策として頭に浮かぶのが
日焼け止めクリーム!ですよね??
日焼け止めクリームに表示されている
【SPF】【PA】の意味ご存知ですか?
SPFは数字で、PAは+で表記されます。
SPFの効果は
・シミやそばかすの原因になる紫外線B派を防ぐ
・日焼けが始まるまでの時間を延ばす
日焼けが始まるまでの時間はSPFのあとに続く数字で表され、
1単位で20~25分です。なのでSPF30だと10時間
遅らせることができるということになります。
PAの効果は
紫外線Aは紫外線Bよりも肌の深いところに
届き、時間を掛けて肌にダメージを与えます。
PAの強さは+の数で表され、
+の数が多いほどより強い効果を発揮します。
+は塗らない時の2~4倍防ぎ、効果○
++が4~8倍で、かなり効果○
+++が8倍以上で、非常に効果◎です。
最近は自然素材や、紫外線吸収剤を含まない、
比較的肌に優しい物でも、SPF50のPA+++で
効果の高い製品もあるので、
自分の肌と相談しセレクトすることが重要ですね♪
また、こまめに塗り直すこともわすれずに
してくださいね~!!!